You are here: ホーム / X.org

X.org

カテゴリ:
組織
読み:
エックスオーアールジー/エックスオルグ
英語:
X.org Foundation
説明:
X Window Systemの開発を行う非営利団体(米国法に基づく)の名称。 当初X Window Systemの開発とリリースは、MITが行っていた。その後、X Consortium(1988年設立)がこれを引き継いだ。X Consortiumは当初の目的を達したとして解散し、資産のすべてはOpen Software Foundationに移管された(1996年)。さらに、OSFはX/Openと合併してThe Open Groupとなる。X.orgは、同グループの下部組織として始まった(1999年)。 また、オープンソース系のX Window Systemのプロジェクトとしては、XFree86があった。しかし、2004年にリリースされたXFree86 4.4.0のライセンスにGPLと相反する部分があり、GPLソフトウェアと同時に配布することができなくなった。これに反発する開発メンバーがプロジェクトを離脱、前述のX.orgメンバーと合同で立ち上げたのがX.org Foundationである。同団体がリリースしている最新版は、X11R7.0である。
関連見出し:
X Window System XFree86 MIT
関連URL:
X.Org Foundation(http://www.x.org/)
用語集リストへ:  >> 戻る