You are here: ホーム / GPL

GPL

カテゴリ:
ライセンス
読み:
グニュー ジーピーエル
英語:
GNU General Public License / GPL
説明:
GNU一般公衆許諾契約書 ソフトウェアの自由な実行、複製、改変および再配布を、「無保証」の条件付きで許諾する利用許諾(ライセンス)、またはその契約文書のこと。FSFによって考案された。 ソフトウェアなどの著作者が、自身の著作権の保持を表明したまま、複製や改変などの多くの著作支分権の実施を複製物の受領者に許諾するとともに、その受領者が複製物またはそれらを改変した派生物を再配布することを妨げないこと、ソフトウェアの使用に伴う損害を保証しないことなどを条件に、ソフトウェアの利用を許諾する契約。また、ソフトウェアのバイナリ形式のみでの配布を認めず、ソースコードの添付またはソースコードの入手方法の明示を義務づけている。 1991年に発表されたVer.2は、長期にわたり多くのソフトウェアに採用されてきた。GPLのこの特定の版を指してGPLv2と表記されることがある。 2007年6月、FSFはGPL Ver.3(GPLv3)を発表した。この新しい版には、ソフトウェアの自由を守るという理念はそのままに、契約文書としての体裁を整えるとともに、近年のソフトウェアの利用形態に合わせた条件の見直しなどが含まれている。
関連見出し:
フリーソフトウェア Copyleft GNU Lesser General Public License Free Software Foundation
関連URL:
GPL(原文)(http://www.gnu.org/licenses/gpl.html) GPL(日本語訳)(http://www.gnu.org/licenses/gpl.ja.html) GPLv3(英語) (http://gplv3.fsf.org/) GNU GPL v3 日本語翻訳ドキュメント (http://ossipedia.ipa.go.jp/legalinfo/index.html)
用語集リストへ:  >> 戻る